home> イチゴ・プルーン園

1999年

2000年

2005年 

5/17 芽の様子
去年はこの時期つぼみが見えていたんですが、今年はまだ葉も開ききっておりません。

昨年の潮風害の影響が気になるところです。

2004年  

10/17 プルーン狩り

 最近人気のプルーン狩り。プルーンは品種も多く、8月から10月まで穫れていますが、主力は「サン」と「シュガー」。入園は例年9月下旬から10月中旬位まで。

今年は台風の被害で例年より着果量が少なく、酸味と渋みが抜けない状態が続いていましたが、終盤になってようやく食べ頃になってきました。若干”しわ”のある果実がお勧めです。

9/11 台風被害(台風18号)

大きな被害をもたらした18号ですが、一番深刻なのがこのプルーンです。風による落果も著しいですが、何より塩害で葉がダメージを受けています。風上側の葉は翌日から褐変し時間がたつにつれて枯れて落ちだしています。こんなにプルーンの葉が弱いと言うことは初めて知りました。風下側は大きな影響ないので収穫できると思いますが、被害の甚だしい樹では熟さない恐れがあります。樹自体も心配です。

風は画面の右から吹きました

葉が枯れかかっています

風下側は無事です

6/22 台風被害(台風6号)

21日夜から22日早朝にかけ台風6号の影響で壮瞥では強風が吹き荒れました。(アメダスデータでは平均風速10から13mですので、瞬間的には20mを越えていたのではないでしょうか。)

もっとも被害の大きかったのはイチゴです。雨よけハウス3棟すべてのビニールが剥がれ、1棟は紐を固定するアンカーがすべて飛んでおりました。ハウス本体に被害がなかっただけ幸いです。

イチゴ自体も風雨にさらされ、葉やマルチにこすれ傷だらけ。放っておくと腐敗が進みますので、2日間かけすべてもぎ取り廃棄処分。本来は最盛期なのですが、一気に終盤状態です。

6/8 イチゴの様子

 

一部のハウスでイチゴが色づき始めています。3メートルに1粒程度でしょうか。甘みは十分ではありませんが、みずみずしくておいしく感じます。学校帰りの子供たちが、イチゴハウスに直行するようになりました。

5/22 イチゴ雨よけハウスビニール被覆

 

 雨よけハウスのビニールをかけました。灰色かび病に弱い「宝交早生」は、こうして雨を防ぎ、枯れ葉を取るなど通気をよくすることが大切です。

4/22 防除開始

 

 今年も防除が始まりました。まずは発芽前の「石灰硫黄合剤」。サクランボ・モモ・プラム等の核果類にはこの薬剤が欠かせません。しかしハウスパイプの錆を助長するため、最近はハウスでの使用は控えています。

 

2003年

10/3 プルーンの様子

 主力品種のサン・シュガーは熟期が遅れています。販売開始は10日前後になりました。

8/29 定植・灌水

 8月上旬、古い株を抜き去り、土壌消毒、施肥後、来年のイチゴを植えます。活着後もしばらく綿密な灌水が欠かせません。

6/21 イチゴの様子

 生育遅れています。

6/12 色づき始めました

5/31 イチゴの様子

小さな果実が見えています。雨よけのビニールもかかり、ランナー切り、葉欠きなどの作業を行っています。

5/17 疫病多発

開花が始まっていますが、今年はこの写真のような欠株が目につきます。分けつも少なく、収量の低下が予想されます。


2002年

9/18 プルーンの様子

最近人気の果物・プルーンは順調に生育しています。驚くことに霜の影響を全く受けておりません。

プルーンは品種がたくさんあり収穫期も8月から10月まで様々です。メインの品種サン、シュガーは10月上旬から中旬、十分に味ののった完熟状態で販売します。

8/17 定植準備中

収穫を終えたイチゴは株ごと抜き取り、マルチもはずします。施肥、土壌消毒など定植に向け準備作業が続きます。

6/9 イチゴ狩り開始

どうにかイチゴ狩り開始したがその後も思ったように熟さず、平日は何日か閉園。一番良い状態の23日(日)は雨でその後の予定がすっかり狂ってしまいました。7月上旬までイチゴはありましたが、イチゴ狩りは6月一杯で終了でした。

6/5 イチゴの様子

今月に入り色づき始めました。赤い果実はまだ10mに一粒程度ですが、今後急激に進むことが予想されます。

週末はどうにかイチゴ狩り可能かと思いますが、本格的にはもう少し時間が必要です。

5/23 雨よけ被覆

5/7 いちご開花

連休中に開花始まっていました。10日以上早い生育です。イチゴ狩り開始も早まりそうです。

4/20 プルーンの様子


2001年

8/26 イチゴ定植

8/19 モモ販売開始

 当園では「倉方早生」からスタート。「白鳳」、「あかつき」今月下旬からです。

8/6 プラム販売開始

 「大石早生」開始しました。かなりの豊作です。摘果が不十分だったので果実小さめです。

6/5 赤い果実が見えてきました

 平年より1週間ほど早く、赤いいちご発見。いちご狩りの時期も早まりそうです。

*この後生育遅れ、結局平年並みになりました。イチゴ狩り開始は6/16、終了は実質的には7/5でした。

5/12 いちごの様子

いつの間にか花が咲き出していました。平年並みの生育状況だと思います。